メニュー

お知らせ

【自由診療でリブレ2スタート!】もっと手軽に血糖管理。選定療養制度の活用で安心もプラス。  [2025.06.17更新]

うるうクリニックでは、持続血糖測定器「リブレ2」を自費診療でご提供できるようになりました。
しかも、国が認めた“選定療養制度”を活用した新しい形の自費診療なので、安心・安全に受けていただけます。

▶ リブレ2ってどんなもの?

「リブレ2」は、皮膚に小さなセンサーを装着するだけで、血糖値を24時間リアルタイムでモニタリングできる優れもの。指先の採血は不要で、スマホをかざすだけでいつでも血糖値をチェックできます。

▶ こんな方におすすめ!

  • 健康診断で「血糖が高め」と言われた方

  • 食後に眠くなる、だるさを感じるなどの隠れ高血糖が気になる方

  • 糖質制限やダイエットの効果を見える化したい方

  • 家族に糖尿病の方がいて、自分も心配な方

  • スポーツやパフォーマンス向上のために、血糖コントロールを意識したい方

▶ 自費診療って高い?実は「安心・明確」な制度なんです

当院のリブレ2は、国が定める「選定療養制度」に則って提供しています。
これは、一定の条件下で、保険診療と自費診療を組み合わせて受けられる制度で、“グレーな自由診療”とは一線を画す、明朗で信頼性のある仕組みです。

だから、安心してご利用いただけます。

当院では、7,700円でのご提供になります。実は、Amazonでも購入できますが、当院の選定療養の方が若干安いです。しかも、当院では

  • センサー装着

  • 医師によるカウンセリング

  • 血糖データの専門的解析

  • 生活へのフィードバック

がすべて含まれています。ただ買うだけより、ムダも不安もありません。

グレイスひだまりコンサート <長田先生出演>  [2025.06.13更新]

2025年6月29日(日)

13:45開場

14:00〜15:00

山の上教会グレイスチャペルにて長田先生のバイオリン演奏🎵

お近くの方、ぜひお越しください♪

 

リブレ2の自費診療(選定療養)のご案内  [2025.05.23更新]

2025年6月1日より、フリースタイルリブレ2をインスリンを使用していない方に対して選定療養制度(保険外併用)のもとで提供開始します。ご希望の方は診療時にご相談ください。

  料金(税込)
フリースタイルリブレ2 センサー(1個・約14日間使用) 7,700円
フリースタイルリブレ2 リーダー(スマホを使わない方向け)  7,700円

 ※スマートフォンに「LibreLink」アプリをダウンロードできる方は、リーダーは不要です。
 ※リーダーのお渡しには数日かかるため、当日のお渡しはできません。

HPVワクチンの予約を再開しました。  [2025.02.27更新]

HPVワクチン(ガーダシル・シルガード)の流通再開に伴い、予約受付再開しました。


ご希望の方はWeb予約をお願いします。

インフルエンザワクチン受付終了のお知らせ  [2025.02.04更新]

2/4をもちまして、今季のインフルエンザワクチンのご予約は締切とさせていただきました。

来季分は予定が決まり次第、改めてお知らせいたします。

Petit Ripple vol.4 室内演奏会?  [2024.12.16更新]
[2024.12.16]

2025.02.24(月・祝)Petit Ripple in MUSICASA

会場:ムジカーザ

第1ブロック 11:00〜/第2ブロック 13:00〜/第3ブロック 15:15/第4ブロック 17:00〜

院長は第2ブロックで出演します。曲はブラームス:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ヘ長調 Op.108です。

 

オンライン診療メニューを公開しました。  [2024.10.18更新]

オンライン事後決済システムを稼働しましたので、本日よりオンライン診療の予約メニューを公開しました。

初診からもご利用いただけます。ご予約はこちら。

「甲状腺機能低下症とその症状」の動画をアップしました。  [2024.10.08更新]

「甲状腺機能亢進症とは」の動画をアップしました。  [2024.10.08更新]

甲状腺機能低下症とその症状の動画をアップしました。  [2024.10.08更新]

当院で行っている治療

  • 内分泌疾患
    • 糖尿病
      • 1型糖尿病
      • 2型糖尿病
      • 妊娠糖尿病
      • その他の糖尿病
    • 甲状腺
      • バセドウ病
      • 橋本病
      • 甲状腺中毒症(甲状腺機能亢進症、破壊性甲状腺炎、その他)
      • 甲状腺機能低下症
    • 下垂体
      • 先端巨大症
      • 尿崩症
      • 汎下垂体機能低下症
    • 副腎
      • 原発性アルドステロン症
      • 褐色細胞腫
      • クッシング症候群
      • 副腎機能低下症
    • 性線
      • 男性更年期症候群(LOH症候群)
      • 女性更年期症候群
  •  代謝性疾患
    • 脂質異常症
      • 高LDL血症
      • 高中性脂肪血症
      • 家族性高コレステロール血症
    • 高尿酸血症
  • 高血圧
  • 睡眠時無呼吸症候群
  • 舌下免疫療法
    • スギ花粉症
    • ダニアレルギー
  • 男性内科(メンズヘルス)
    • ED
    • AGA
    • 更年期症候群
  • 女性内科(ウイメンズヘルス)
    • PMS
    • 更年期症候群

Q&Aもご覧ください。

交通案内

〒231-0007
神奈川県横浜市中区弁天通3丁目47-2フロール横濱関内302
みなとみらい線馬車道駅出口5より徒歩3分、横浜市営地下鉄関内駅出口3より徒歩3分 、JR関内駅北口より徒歩4分
大きい地図はこちら

診療時間

診療時間(受付終了時間)
8:30~12:30(12:00)
13:30〜17:15(16:45)

初診受付時間は診療終了時間の30分前(再診は15分前)

休診日:水曜日、日曜日、祝日

診療カレンダー

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME